ドローンは様々な技術の進歩により、その安全性や機能が日々向上しています。
当ページでは、ドローンに搭載されている機能のうち、GPSをクローズアップして解説しています。
GPSとは
GPSは皆さまもご存じで、日常的に活用されていることかと思います。
正式名称は【グローバル・ポジショニング・システム】
名前を見ただけで、機能は一目瞭然ですね。
GPS=位置の把握 です。
スマホで地図を表示させて、GPSを使って今自分が「どこにいるかを確認」することは当たり前になりました。
ドローンの場合もGPSは自機の位置を特定するために使用することに変わりはないのですが、ドローンの数ある機能の中で非常に重要な機能であるといえるでしょう。
GPSがあるからこんなことができる!
例えば、ドローンのプロポを一切触らない場合…
GPS搭載ドローンであればその場で留まることができます。
これをホバリングといいます。
なんだ止まっておくだけか…
と思われるかもしれませんが、ホバリングは非常に難易度の高い操縦スキルです。
ドローン飛行時には、ほんの些細な風でもその影響により機体は流されてしまいます。
ですから、GPS機能がないドローンの場合は、微妙なプロポ操作を行わなければ、ホバリングすることができません。
GPS機能が搭載されていないドローンは、初心者が扱うには難易度の高い代物です。
操縦スキルが無ければ、風に流されて機体を見失ったり、墜落させてしまう恐れがあります。
先ずはじめはGPS搭載のドローンを購入するようにしましょう。
※小型のGPS無しドローンを購入して、室内練習を行うのは良いと思います。
GPSの弱点
実は、GPSといっても、ドローン自体が特殊な電波を発しているわけではなく、衛星から発信する電波をドローン側で受信するにとどまります。
受信する電波数が多い方が、その精度は増します。
そんなGPSにも弱点があります。
屋内ではGPS機能が使えないということです。
(感度が弱くなる・受信できない)
屋内でドローンを飛行させたい場合は、超音波センサー等のセンサーが搭載された機体を選ぶとよいでしょう。